こちらが子供が欲しくないと希望していて、相手側はどちらでもないまたはできれば子供は欲しいという人の場合・・・
どんな感じで話を切り出せばいいのか悩みますよね。
私も最初そうでした。
タイミングや言い方って大事です。
その後の関係性にも影響しています。
ただしあまりに深い関係になってから実は子供は欲しくないと伝えても婚活をしている状況ではこれまで過ごしてきた時間も無駄になってしまうかもしれません。
相手からしてももっと早く考えを伝えてくれればという考えにもなるかもしれませんよね。
切り出すタイミングは出来るだけ早いほうがいいのはお互いの為と言えるでしょう。
子供に関しては「授かりものだから・・」程度で、子供以外の話で魅力を感じる相手ならいっそプッシュです!
あなたも子供に関する話はせずに、それ以外のアピールポイントでレッツアプローチ!
子供の話が出たら、「嫌いではないけど、正直言うとそんなに得意でもないんです・・」ぐらいにしておきましょう。
相手によっては、むしろ「自分にだけ本心を開いてくれた」と逆に好印象にもなるかも。
この考えを理解できる人でないと結婚は難しいと思いながらも夫自身、当初は子供を望んでおりました。ですが、現在は私の考えを一番に理解してくれています。